当ブログについて

相互リンクご希望の方は当面コメントでURLと「相互リンク希望」など明記して下されば対応します。
ブログ名称、ハンドル名などは予告なく変更される場合がありますのでご注意ください。

2015年3月16日月曜日

笹子川支流調査釣行

突発的に思い立ち笹子に行ってきました。今回も単独です。


6時過ぎに到着し、まずは笹子駅近くの入渓点から。
エサは前回の帰りに相棒から引き取った残りのブドウムシです。10匹くらいしかないけどなんとかなるでしょう。

ここではあんまり釣れそうな気はしなかったのですが堰堤脇下の巻きからサクっとヤマメが出て幸先良し(なんだか写真を撮り忘れました)。
堰堤を越えて釣り登ります。



ここは良型ではないですが何かしら出ることが多いポイントです。



放流モノのイワナさんが出ました( ̄▽ ̄)




この上は前はよく放流魚が溜まってた場所ですがずいぶん浅くなってあまり魚が残らなくなりました。

お、でもアタリが!


でも乗らない。


またアタリ!


でも乗らない。


もう1回!



アナタでしたかw
前にも同じ場所で同じ展開があったようなwww

今季初のアブラハヤですw

ここはダメだなっと。




川を遡り、探っていきますが出ません。
正月過ぎに何十匹も群れてた場所まで登り、スレっからしのヤマメと遊んでみようかと思ったんだけど、殆ど釣りきられてしまったようで、魚影は1匹しか見ませんでした。

この辺でなんとなく本流に飽きてきたし今回は沢の調査をしたいので、移動するかなってことで竿を畳みます。

さて、すぐにでも移動したいところですが、この時点でブドウムシも少なくなってきたしここはクロカワムシが良く取れる場所なので少し捕って行こうかなということで虫取り開始。
でも、なんだかあまり虫が居ません。おかしいなあ。
この気温水温ならもうちょっと居ても良いはずなんだけど数は少ないし大型のクロカワもあまり見つかりません。ヒラタやビンチョロもほとんど居ないような。

まあそれでも何匹か確保して脱渓。まあ、沢でもいくらか捕れるかもしれないし、取れなかったら毛鉤でも流してみましょう。



さて出発。目的の沢に向かってひたすら道を歩きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・うおーーー。

暑い~(;´Д`)

割合暖かいのは分かってたけど東京よりは寒いだろうしとダウンジャケットを着てきたのがオーバースペックだった模様。もう春なんですなあ。


そんなこんなで沢の入口近くまで移動しました。この時点で2つの候補となる沢があり、どちらに入るか迷ってたのですが、全く入ったことの無い源流に近い沢を調査したい気持ちが勝利。

地図上には川に沿う形で林道が見えるので道を歩いて少し奥から始めようかなと思い向かったのですが、林道入口にはなにやら立ち入り禁止のゲートが。マジかw


とりあえず川に回って下流から釣り登っていくことにしました。



入渓点付近。
水は少なめだけど綺麗です。




この辺はちょろっと竿出す程度



だんだん渓相が良くなってきます。が、魚の姿はありません。



おおおお!

石の下で魚影発見!(釣れない)





だいぶ遡りました。釣れそうなポイントもあるんだけど全くアタリなし。
どうもダメそうだし、なんだか両側の土壌が不安定な感じになってきたので今回は諦めて脱渓することに。



これは鹿なのか野兎なのか。僕には判別できません。



車道に出ると作業服姿の地元の方に遭遇。お昼ご飯食べに帰るって雰囲気でしたがしばらく立ち話に付き合って頂けました。

この沢は元々結構釣れたし前は放流もあったんだけど、リニアの実験線で掘ったトンネルの影響か水脈が変わったみたいで水量が減ってしまったそうな。
一時期はほとんど枯れて魚が居なくなったとのこと。

また、この周辺の水源としても使われており、以前は地元で管理してたのだけど年寄ばかりになってしまって大変なので現在は県に委託してるそうです。田舎はどこもそんな感じなんだろうなあ。

折角なのでもうひとつの沢について聞いてみると、ここよりは水量あって良いんじゃないかな、釣れると思うよ、との心強い情報を頂いたので早速向かいます。

いったん道を戻り、少し下ればすぐに沢に向かう道があるはず。




途中、畑の脇に枯れた丸太的なものが横たわっており、ミミズでも居ないかしらんと引っくり返したら出てきました。天然モノのジャイアント・ミルワーム。良型ですw
エサとして確保しました。


さて沢に到着。思ったより近かったかな。


おや?水量あるしなかなか良いんでないですか?(出ない)



そこの岩の下とか(出ない)


(出ない)


結局、途中アタリはかなり少なかったのですが2回だけそこそこ良い型がかかりました。両方バラしましたが(/ω\)
ほんと、アレは惜しかった泣。たいしたサイズではないんだけどアタリの少ないところでのバラしは痛いです。バラした瞬間「ぅあ”あ”あ”あ”ああああああー」という叫び声が沢に響き渡りました。

とまあ、そんなこんなでこの沢でもボウズです。いっぱい歩いてなんだか疲れてきたし雨も降ってきたので納竿、帰宅しました。まあ釣れなかったんだけど沢はやっぱり楽しいなと。


今回の調査釣行ではとりあえず魚が居るのは分かったので良しとしますが、あまり魚影が濃いとは言えないのでまた来るかは分かりません。万一このブログを読んで出かける物好きな方々がいらっしゃれば、小さな沢ですので是非大事にお願いしたいと願いつつ報告を終わります(ビシッ)!


<了>





4 件のコメント:

  1. 糞の主が鹿なら、もっとポロポロとあるような・・・
    しかし渓相は凄く良さげですね
    ミミズが使える時期に行かれてはどうでしょう?
    良い釣りができそな (゚∀゚) ヨカーン

    返信削除
    返信
    1. よくわからないのでシカと野ウサギの糞を画像検索してみたんですが判別できなかったというw
      あまり水深のある沢ではないですし水の回復は早そうなのでもう少し水温が上がって雨後が良さげな予感です。

      削除
  2. 天然ミルワーム、凄く釣れそうですねえ。
    新沢開拓も順調そうで、My解禁をまだ迎えていない僕としては羨ましい限りです。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。レスが遅くなりました。

      天然ミルワーム、今回は空振りでしたー。
      前に市販のジャイアントワームとミルワームを使ってみたことがあるのですが(近くのドイトで売ってた)、ヤマメの食いは今一つな感じでした。
      ただ、秩父の渓でジャイアントワームを落ち込みの上から落としたらイワナが飛びついてきて空中キャッチ!てことも。まあ思いっきり合わせ切れ(というか空中なのでそりゃ切れますわな)でしたが。
      あ、それと泣き尺ウグイが釣れたこともあります。

      早く解禁が迎えられると良いですね。ってもうしてますかね?笑

      削除